【長津田の審美治療】セラミックの代表的なメリットについて解説
こんにちは。
 長津田の歯医者【長津田おさまる歯科クリニック】です。
  
 銀歯を白くしたいのなら、セラミックを検討してみませんか。
  
 セラミックの代表的なメリットをご紹介しますので、ぜひご覧ください。
  
  
セラミックの代表的なメリット
陶器や医療機器などに使われている素材が「セラミック(陶材)」です。
 セラミックは歯科治療でも人気の素材で、次のようなメリットがあります。
- 自然な美しさである
- 汚れがつきにくい
- 金属アレルギーでも使える
- 二次むし歯になりにくい
4つのメリットについて、それぞれ見ていきましょう。
  
自然な美しさである
自然な美しさであることが、セラミックの大きなメリットです。
 透明感があって、色もほかの歯に自然に合わせることができます。
  
汚れがつきにくい
セラミックには汚れがつきにくいというメリットもあります。
 天然の歯よりも汚れを落としやすいでしょう。
  
金属アレルギーでも使える
セラミックは、金属アレルギーの方でも安心して使うことができます。
 セラミックは金属ではないため、金属アレルギーが心配な方におすすめです。
  
二次むし歯になりにくい
二次むし歯になりにくいことも、セラミックのメリットのひとつです。
 銀歯などは、時間が経つと詰め物や被せ物が劣化してしまい、二次むし歯につながりやすいのですが、セラミックは劣化しにくいので、二次むし歯の発生率を下げることができます。
  
セラミックのデメリット
メリットの多いセラミックですが、デメリットもあります。
- 自費診療である
- 割れる可能性がある
セラミックは自費診療であるため、通常の治療よりも費用がかかってしまいます。
 また、セラミックは割れる可能性があるため、大きな力のかかる奥歯には適しておりません。
  
  
セラミックは「長津田おさまる歯科クリニック」へ
見た目を美しくしたい方や、金属アレルギーの方には、セラミックがおすすめです。
  
 セラミックに興味をお持ちの方は、長津田の歯医者【長津田おさまる歯科クリニック】へご連絡ください。
 当院では、セラミックのプロである「セラミスト」立会いの相談会を行っています。
患者さまのお悩みに寄り添った治療や予防をご提案しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
 
  
 